わかさだいこん
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
次のページ》
全30件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
トイレ雑考ー小林一男
投稿者:
若狭大根
投稿日:2005年 9月14日(水)08時28分22秒
題名ー若狭の農山村を中心にしてー『若越郷土研究』のコピーやっと出てきた。小林先生から頂いた冊子である。これを知っていたから「トイレの研究」HPを作るきっかけになった。トイレを
「お手洗い」と言うようになったのも、昭和30年ごろらしい。都会からこられた客人に「おてあらいえ」といわれて流しへ連れて行った、そんな新庄村の話しも紹介されている。どんなページにできるか、なんとか努力したいものです。先生の健在のうちに。
若狭大根
塾講師さん
投稿者:
若狭大根
投稿日:2005年 6月 5日(日)17時34分48秒
自分の論題を書き込んで行くには、叉コメントに対して書き込み
よくわかりません技術的な事。
当人
ブログ
投稿者:
塾講師
投稿日:2005年 5月17日(火)00時48分32秒
若狭大根さま。訪問有難うございました。掲示板ではありませんから、表題はないですよ。各記事へのコメントでのやりとりになります。
兄キの長男
投稿者:
若狭大根
投稿日:2005年 4月24日(日)08時08分55秒
下のウェブログ開設の書き込み、どうやら「甥っ子」です。勿論時代的に人間思考が異なるので
ページの内容理解に苦しみます。一度開いてやってください。(そのうちリンクさせます)
若狭大根
http://www1.kl.mmnet-ai.ne.jp/~wakasadaikon/
ウェブログ開設
投稿者:
塾講師
投稿日:2005年 4月23日(土)15時38分57秒
若狭大根さま、ご無沙汰しています。名古屋の甥っ子です。最近、ウェブログを開設しましたので、いらしてください。
http://juku-koushi.blogzine.jp/moonlight/
また、宜しければ、リンクを張って頂ければ、と思います。
よろしくお願いします
投稿者:
さゆりん
投稿日:2005年 3月31日(木)16時32分3秒
若狭大根さん、こんにちは。私のHPを見てくださってありがとうございます。中西家の皆様のおかげで、ちらほらと掲示板に書き込んでくださる方が増えてうれしく思っています。まめにHPを更新するのは大変なことだと感じているこのごろです。若狭大根さんはアーチェリーはされないのですか?
ごぶさたしてます
投稿者:
中西
投稿日:2004年12月14日(火)12時26分1秒
時々ホームページを拝見させていただいていたのですが・・・。
やっと写真を見ることが出来ました。
お体の方は、大丈夫ですか?
娘も、私も北京に向けなかなか大きな一歩が踏み出せないでいますが、少しずつ世界に近づけたらと4年後を目標に頑張っています。
上野さんのホームページ、リンクさせていただきます。よろしいですか?
お好み焼き・ミーちゃん
投稿者:
若狭大根
投稿日:2004年11月 2日(火)14時53分22秒
投稿ありがとう。小生やる気がなくなり、パソコンも開いていませんでした。貴方方の
エネルギーいただき頑張るつもりです。朝、夕の寒さに負けず頑張りましょう、ネー、
若狭大根
お久しぶりです
投稿者:
お好み焼き
投稿日:2004年 8月24日(火)14時46分19秒
こんにちわ!お元気ですか?私はこの前まで実習に行っていたのでこの夏は海にも行けれませんでした。残念!!若狭大根さんは夏を満喫されましたか?福井の海は綺麗でしょうね。
お元気ですか?
投稿者:
ミー
投稿日:2004年 7月23日(金)15時02分30秒
若狭大根さん、お元気ですか?ミーです。そちらはすごい雨で何ともなかったですか?私は、奈良に戻り毎日セッセト腕を磨いて?おります。少し夏バテで体がえらいです。福井から戻り早いもので3週間が過ぎようとしています。若狭大根さんの文章を読んでいるとあの頃が思い出されます。
いろいろありがとうございました。毎日暑いですがお体に気をつけて下さいね。ではまたメールします。
《前のページ
1
2
3
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/3
新着順
投稿順